FREE環境で学ぶ
ORACLE
データベースナビ

-インストールから構築-

リスト
ホーム
インストール
テーブル構築
資格・リンク


ORACLE SQL Developer
SQL Developerのインストール
データベースへの接続
CSVをインポート


データベース基礎
DB基礎編1
DB基礎編2
オラクルDB処理編1
スキーマ1


Oracle SQL Developer のインポート機能を使ってCSVファイルを読み込む

■■インポートの方法■■

1、新しいテーブルを作ってそこにデータを入れる場合、「表(フィルタ対象)」のところで右クリック → データのインポートを選ぶ。
 また、既存のテーブルにインポートしたい場合は、そのテーブルにフォーカス当たっている状態で右クリック → データのインポートを行う。

 そして、インポートしたいファイル(CSVファイル)を選択する。



2、ヘッダーにデフォルトでチェックが入っているが、CSVファイルにヘッダー行がない場合はチェックを外す。エンコーディングはクライアントマシンがWindowsであれば「Shift_JIS」になっていると思うので、そのままで行う。

 私がインポートを実施した際は、デフォルトが「MS982」であったのでそのまま実施。行の終了文字・左囲み・右囲みもデフォルトのままで大丈夫です。



3、インポート方法「挿入」を選択し次へをクリックする。



4、デフォルトでは「選択済の列」が、全ての列で選択されている。そのまま次へをクリックする。



5、「ソースデータの列」と「ターゲット表の列」を対応付けを行う。特に「!(エクスクラメーションマーク)」が表示されている「ソースデータの列」を重点的に対応付けする。







6、終了を選択する。



7、「インポートをコミットしました。」と表示されれば、完了です。



inserted by FC2 system